このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています

みつるの音感がよくなるブログ


メロディは4本指でひける

Google広告を表示させていただきたくお願いします

広告をブロックする拡張機能は一般的につかわれているそうですね。当ブログのようなマイナーなサイトにたどり着かれたみなさまはおそらくWebをかなり活用されている方がた。したがって広告ブロッカーの使用率は高いと思われます。当サイトでは当然有害広告・リンクなどは一切なくGoogle広告とアフィリエイトプログラムのみですので広告ブロックを解除することのデメリットはありません。サイトの閲覧にはGoogle広告 […]

ギター指板の音名:理解している事とひける事のギャップをうめよう

以前指板の覚え方という記事を書きました。音階を指板に当てはめるやり方で、いまも全く知らない人が初めてギターに触れるなら最初に指板全体を理解する方法としてはベストだと自負しています。ただし、「覚え方」としては順位を大きく下げられてしまいました。その理由はどこにあるのでしょうか? この理由を理解するには譜面と音名の関係を見てみると分かりやすいとおもいます。なぜなら、指板と音名の間の関係は、譜面に描かれ […]

コンテンツIDの現状を訴える動画2選

たまたま立て続けにYouTubeのコンテンツIDについての動画を目にしたので、内容をまとめます。現在YouTubeは音楽の流通において大きな力を持っていますが、それがゆえに、YouTubeの著作権管理システムのコンテンツIDも非常に強い拘束力を発揮する結果となっています。今回ご紹介する動画は、ID登録者(権利者)が必ずしも善意とは限らない可能性を示唆しています。 この動画でわかること コンテンツI […]

耳コピ動画を視聴して考えたこと

何のために耳コピをしたいのか?自分でもできるだけわかって、すきな音楽に近づきたいというのが一番シンプルな理由ではないかと思います。いっしょに歌ったり、メロディをちょっとだけ奏でたりも広い意味では耳コピですよね。それがすすんでいくと一曲コピーしたり、伴奏をつけたり、譜面におこしたりDAWに打ち込んだりになっていきます。今回はいくつかの耳コピ動画を参考にして、ぼくの考えたことをまとめたいと思います。 […]

手についたダイアトニックコード:マイナースケールでの読み方は?

このブログではコードは瞬時に考えずにひきたい、という考えから、手クセでおさえられるように左手に「付けて」きました。幸い12keyでダイアトニックコードは手についています。おそらく、ポップスをひくだけなら、かなり使えるところまできていて、あとはセカンダリードミナントとその変化形をてにつけていくだけ、という話は最近もさせていただきました()。基本的にはもう新たな「音の呼び方」を導入する必要はなく、この […]

手の小さなひとのCAGEDシステムを無理のない音域で歌う:ダイアトニック・メジャーコード

前回はダイアトニックコードの中からⅠⅣⅤのスリーコードを紹介し、「歌いながら覚えるといいですよ」と説明しました。しかし、これを実際に自分でやってみると、かなりおおざっぱな説明であったことに気づき反省しました。というのも、声に出して歌うという主旨に間違いはないのですが、男声は特に訓練されていなければG2-G3の1オクターブしか自然には出ないからです。そこで、今回は男声をG2-G3、女性をA3-C5と […]

フルCGMVの素晴らしい完成形2024

世界観が出来上がっていればすべて自由に作れる。これは今後の話とかではなくて、今もうそうなっているということなんです。素晴らしい作品を見つけたのでご紹介します。 この記事でわかること 好ましい世界観を映像化 「好き」がつまった作品です。さっそく作品をどうぞ。 どうです?これ実写じゃないって、凄くないですか? ひとり実写の人物が混ざっていたらそれはそれでめっちゃ面白いですが。「好きな物」にあふれている […]

手の小さなひとのCAGEDシステムは実はウクレレのひきかた

朗報です!このブログで研究してきた、「手の小さな人のためのCAGEDシステム」は、なんとウクレレにも応用できるということが判明しました。つまり、これを身につければ、ギターだけでなく同時にウクレレもひけるようになってしまう、というわけ。今回は、その理由を紐解きながら、逆にギターという楽器に初心者がとりくむ時にどういったむすかしさがあるのか?ぼくの考えるその回避法についても明らかにしていきたいと思いま […]

手の小さい人のCAGEDシステム:メジャーコードのdrmをすぐ言えるようになろう

ダイアトニックコードのなかで、メジャーコードはdfs(ⅠⅣⅤ)の3つだけです。ここまでで、CAGEDの5種類の左手の形(おさえるフォーム)は大体おぼえたと思いますが、drm(ドレミ)がすぐに出てこないかたもいらっしゃるかもしれません。でも音感が徐々についてくると、それはとてももったいないことです。音を聞くたびに音をdrmでとらえれば、それが正しいトレーニングになってさらに音感がよくなるからです。最 […]

ジャパニーズ80’sシティポップつくってみました(音源あり)

いつもAIの情報でお世話になっているAI大学さんがCityPopを取り上げていたのでさっそくマネしてやってみました。Sunoはどんどんアップデートされているようで、一段と精度と音質が上がっているようです。このままどこまで行っちゃうのか怖いですね()。 この記事でわかること Sunoでのシティポップのつくりかた ぼくの考えるシティポップとは? 解説動画はこちらになります 一通り見ていただけると、無料 […]

おぼえることを最小にしたギタースケールのおぼえかた(マイナースケール編)

4フレット幅でひく「スケールのひきかた」ですが、今度はマイナーに挑戦したいと思います。実は大きな意味で運指は前回メジャーでやった1パターンしかありません。というのも音のならび(間隔)はメジャーもマイナーもおなじで、スタートする場所が違うだけだからです。前回メジャーで使う指が変化したs-lですが、今回はその呼び方がte-dになる。ただそれだけです。ぼくもまだマイナースケールは全然なじみがありません。 […]

このブログの人気記事

CATEGORY カテゴリ最新記事

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO