このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

かんたんギター

ギター指板の音名:理解している事とひける事のギャップをうめよう

以前指板の覚え方という記事を書きました。音階を指板に当てはめるやり方で、いまも全く知らない人が初めてギターに触れるなら最初に指板全体を理解する方法としてはベストだと自負しています。ただし、「覚え方」としては順位を大きく下げられてしまいました。その理由はどこにあるのでしょうか? この理由を理解するには譜面と音名の関係を見てみると分かりやすいとおもいます。なぜなら、指板と音名の間の関係は、譜面に描かれ […]

手の小さなひとのCAGEDシステムを無理のない音域で歌う:ダイアトニック・メジャーコード

前回はダイアトニックコードの中からⅠⅣⅤのスリーコードを紹介し、「歌いながら覚えるといいですよ」と説明しました。しかし、これを実際に自分でやってみると、かなりおおざっぱな説明であったことに気づき反省しました。というのも、声に出して歌うという主旨に間違いはないのですが、男声は特に訓練されていなければG2-G3の1オクターブしか自然には出ないからです。そこで、今回は男声をG2-G3、女性をA3-C5と […]

手の小さなひとのCAGEDシステムは実はウクレレのひきかた

朗報です!このブログで研究してきた、「手の小さな人のためのCAGEDシステム」は、なんとウクレレにも応用できるということが判明しました。つまり、これを身につければ、ギターだけでなく同時にウクレレもひけるようになってしまう、というわけ。今回は、その理由を紐解きながら、逆にギターという楽器に初心者がとりくむ時にどういったむすかしさがあるのか?ぼくの考えるその回避法についても明らかにしていきたいと思いま […]

手の小さい人のCAGEDシステム:メジャーコードのdrmをすぐ言えるようになろう

ダイアトニックコードのなかで、メジャーコードはdfs(ⅠⅣⅤ)の3つだけです。ここまでで、CAGEDの5種類の左手の形(おさえるフォーム)は大体おぼえたと思いますが、drm(ドレミ)がすぐに出てこないかたもいらっしゃるかもしれません。でも音感が徐々についてくると、それはとてももったいないことです。音を聞くたびに音をdrmでとらえれば、それが正しいトレーニングになってさらに音感がよくなるからです。最 […]

おぼえることを最小にしたギタースケールのおぼえかた(マイナースケール編)

4フレット幅でひく「スケールのひきかた」ですが、今度はマイナーに挑戦したいと思います。実は大きな意味で運指は前回メジャーでやった1パターンしかありません。というのも音のならび(間隔)はメジャーもマイナーもおなじで、スタートする場所が違うだけだからです。前回メジャーで使う指が変化したs-lですが、今回はその呼び方がte-dになる。ただそれだけです。ぼくもまだマイナースケールは全然なじみがありません。 […]

おぼえることを最小にしたギタースケールのおぼえかた(実践編2)

4フレット幅でひく「スケールのひきかた」ですが、4フレットの中に3音ある場合は使う指はいつも決まっています。問題は2音しかないSoーLaですがslとひく場合は24。lsとひく場合は31というのが前回までのお話でした。今回はslがでてくる場所を実際に確認して、そこからひいていってみたいとおもいます。 この記事でわかること スケールのひきかた(マトリクス) この連載では繰り返し登場していますが、今回は […]

手の小さい人のCAGEDシステム:いろんなCコード

もうルートがわかれば、CAGEDのフォーム(手の形)はできる。そんな感じになりましたか?手の小さい人のCAGEDシステムは4弦までしか使いませんので、おぼえやすいと思います。今回は指板の把握もかねて、ルートをCとするCコードをこの5つのCAGEDのフォームでひいてみたいと思います。フォームが変わればポジションも移動しますが、そのことで指板が広くわかるようになると思います。 この記事でわかること 5 […]

おぼえることを最小にしたギタースケールのおぼえかた(実践編)

昨日の続きです。ギターでひいてみましたが個人的に非常にフィットしました。積年のモヤモヤが晴れた感じです。上行形で2弦にはいるとき、下行形で3弦に入るときにズラすのは、全く問題ないですね。ポイントはもちろん上行形sl・下行形lsなのですが、きっかけがrにあることを発見しました。くわしくはのちほど説明します。 この記事でわかること ギタースケール実践編 so(G)スタート 上行・下行 la(A)スター […]

おぼえることを最小にしたギタースケールのおぼえかた

ギターでdrmをひいているわけですが、いろんなパターンがあってなかなかおぼえられない。お困りの方も多いと思います。音感が良くなってくるとミスタッチのダメージが大きいです()。そこで今回はこれまでやってきた4フレット幅のメジャースケールを「おぼえること」を最小にしてひく運指の方法をかんがえてみました。上行形と下行形で運指がすこしちがいますが、その2パターンだけでカバーできます。 この記事でわかること […]

スマホ用ギターアプリであそんでみました

iPhoneのばあいは標準でガレージバンドがありますので、他のスマホアプリは必要ないとも考えられますが()ギターとしてはいくつかの惜しいポイントがあります。そこで今回は代わりとなるアプリを探してみました。Real Guitarというアプリが良さそうですので、ご紹介します。無料で指板の音を鳴らすことができます。なおこの記事はアフィリエイトではありません。課金(サブスクで年額1500円)する価値がある […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO