このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています

レイテンシー(音の遅延)があるのにジャストでひけるのはなぜ?

ジャストといってもメトロノームのクリック音にジャストということではとらえないでください。それは音楽的じゃありません。グリッドラインからずれているのはひとが演奏している以上当然ですしそれがなくなったら音楽のよいニュアンスだってなくなってしまいます。ここでの「ジャスト」は演奏しているひとが狙ったところにピッタリの意味。これについてとても興味深い記事を見つけたのでご紹介します。それからDAWはどのくらい […]

気持ち+音楽 「ヒーリング」ミュージックの隆盛

みなさんどんな音楽を聴いているのだろう?というのは元ボカロPとしてはつねに気になるところ。配信サービスもそうですがネット上では直接数字に表れない音楽の視聴がたくさんあるのではないかとだんだん気になってきました。今回阿久悠さんの言葉をヒントにYouTubeで曲を検索してみるとたいへんなことになっていますね。時代の後押しが確実にあるジャンルはどんな時代でも必ずあるんだなということを再認識しました。 こ […]

セカンダリードミナント代理コード#dimの音を聞いてみよう!

タイトルは元気がいいですが音は…w。セカンダリードミナントで12keyをながらく追いかけてきた譜面の音を代理コードに変えてみました。結果は果たして?聞いて比較していただけばわかります。逆に使いどころとして差別化すべきポイントが見えてくると思います。 この記事でわかること 前回のおさらいです だいぶ以前になってしまったのでこちらの記事の内容をおさらいしていきたいと思います。 dimコードとは? 音の […]

いまさらですが阿久悠さんの「作詞入門」に入門しました

ざっくり60年前のことがかいてある50年前の本。一般的にはそんな古い本読んでも内容が古すぎて役にたたないことが多いですね。でもこの本は違います。僕が言うのもヘンですが「必読書」ですので作詞を志すかたでまだ読んでいないかたはだまされたとおもって読んでください。Kinoppyなら1100円ですぐ読めます。(ブックオフオンラインは715円でした。値段をみていただくと客観的な評価がわかると思います。)僕も […]

かんたんギター(第2回)指板の考え方

自分の場合人差指から小指が届く範囲はまあがんばって5フレットの範囲。初心者のみなさんもたいがいはそうだと思うので5フレットにおさまるように弦を上下に移動して音階をつくっていくことには「それならひける」という意味があります。前回の説明ちょっとわかりにくかったかもしれないのでこの記事で指板の意味についてちょっと補足します。それから同じ音だけをみつける方法についての動画を見たのでその方法も共有したいとお […]

セカンダリードミナントをひいてみよう(10/12)key=Eb

セカンダリードミナントもいよいよ終盤。サークルオブフィフスも終点が見えてきました。回転にしたがってフラットはひとつずつ減って弾きやすくなっていきます。音階によって「カラーがある」とよく言われますがどうお感じになりますか?音の関係は同じでも単純に音の高さがちがうと印象は大きく違うのは確かです。雰囲気は具体的な楽曲のイメージによるところも大きいと思いますが、キーによる印象の違いを確認しつつやっていきま […]

Bing AIと行く歌の世界旅行(第2回音楽のアナザーワールド音ゲー<日本番外編>)

世界の音楽旅行。現在準備中ですが出発前に日本の独自文化。もう一つふれておかないとですね。それは《音ゲー》の世界。音楽とゲームの積集合ですからそうとう強烈なコンテンツ。自分はゲームセンターのアーケードゲームなど ゲームにはくわしくないので初回の今回は知識のまったくない状態です。「あたりをつける」感じで調べられた範囲をまとめていきたいと思います。 この記事でわかること はじめての音ゲー 今回の企画は身 […]

GPTと考える新音楽ジャンル

新しいリズムがつくれそうなリズムマシンを発見したのでご紹介します。これで新しいリズムがつくれたとしてそのビートをつかった音楽にはその音楽をあらわすジャンル名が必要になります。新しいリズムですから当然ジャンル名も新しいもの。想像に想像を重ねていくことを妄想と言いますがw今回はこの音楽ジャンルの名前について妄想してみたいととおもいます。 この記事でわかること リズムマシンはこちら UVIのPercus […]

セカンダリードミナントをひいてみよう(9/12)key=Ab

ひきつづきサークルオブフィフスを進み続けます。回転方向(右回り)はそのまま。フラット系はサークルオブフィフスの前半のシャープ系に比べるとなじみが薄い印象があります。その理由を考えてみたのですが音階がスタートするルート音。出だしの音が黒鍵のためひきにくさを感じるせいではないでしょうか。指先にイメージした階名を鍵盤に乗せていく感覚でひくと違和感が軽減できると思います。フラット系も楽しんでやっていきまし […]

一番身近な音楽教室に入会wしました

今日知ったんですけどこんなの前からありましたっけ?PC版のガレバン。使ってたら「演奏方法を学ぶ」という項目が「新規プロジェクト」とならんであって開いたらギターの入門動画が始まりました。これまで最後に開いていたプロジェクトから毎回開いていたのでこの画面自体今日初めて見たんですよねw。最初の1章を見たら「教えたこと」をベースに先に進むテンポの良さがレベチに良くできてる。このテンポ感を知ると先を見たくな […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock