このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています

音感のよくなるAI歌唱合成プログラムをご紹介します(第5回)本格的な「歌手」に舵を切ったDreamtonicsのSynthesizer V

直近で二つの日本語歌声データベースがあらたにリリースされたSynthesizer Vですが、その歌唱を聞いてみると新たなステージに進んだのを感じます。今回はデモソングを聞きながら僕の考えるその特徴についてお話したいと思います。年末年始はちょうどセール期間。聞き比べてお気に入りの歌い手を探すご参考になさってみて下さい。 この記事でわかること 直近のデモソング まずは直近のデモソングを聞いてみて下さい […]

絶対音感は何歳まで?小さなお子さんをお持ちのかたお急ぎください!

まるでWeb広告みたいですが、ちがうんです()。これはたしかに急を要すること。昨日一気に読み切ってしまいました。「絶対音感」について調べていたら、めちゃめちゃいい書物に巡り合ったんです。絶対音感の獲得に関して、この本の著者の江口さんほど「実例」を見ているかたは世界的にも他にいらっしゃらないでしょう。絶対音感は一見不思議すぎる能力で、神秘的なんですが、指導者である著者によれば実はうまく教えると「だれ […]

AIにきいてみたマルタ・アルゲリッチは絶対音感を持っている・いないどっち?

タイトル・サムネは釣りです。そこはまったく重要ではありません。マルタ・アルゲリッチはとても高名なピアニストのかた。そもそもの話、僕なんかがなにかを語る資格がないのはあきらか。でも名前を知ったからには臆面もなく聞いちゃおう!という訳です。そして彼女のエピソードから「学べること」を自分なりに考えてみたいと思います。 この記事でわかること いつものように スポティファイで聞いてみましょう。 天才を語ると […]

Ozone11 Elements Suite 体験版で遊んでみました

ちょうど一年前もこの時期Ozoneご紹介させていたんですが、今年も()。去年は名前だけでしたが、今年は体験版を入手して音を出してみました。結論的には価格(1.5万円)とできることのバランスはいいんじゃないかと思います。「作曲」をメインに使うなら十分じゃないかと思いました。音を聞いてみてください。 この記事でわかること Ozoneは基本的にはプロ用のツール Ozoneのフルバージョンは単体&セールで […]

なぜ移動ドと固定ドがあるのか?やっとわかりました

理由はめちゃめちゃかんたんでした。でもあまりにも根本的な「感覚」の違いに原因があるので、僕自身なかなか気づけませんでした。感覚の違いからくるものなので前提にしている世界が全く違う。ネット上のやり取りをみてもどうりで話がかみ合わないはずですね。もちろん「どちらがただしい」ということもありません。違いを把握したうえで音楽を理解するのに「自分にフィットする方法」を探せばいいだけ、なんですね。 この記事で […]

いい音のプラグインはだいたい体験版がある説

最近のDAWは付属音源もエフェクトも選ばれる基準になっているため最初から素晴らしいものがついています。そんななかあえて追加音源を買う目的は付属音源では作りこまないと出せない演奏のリアリティを、手間をかけずに簡単に表現するため。僕はそんな風に考えています。または単純に聞いていてよい音のほうが集中できるし耳もよくなるので、音楽的感性が向上するという理由もあります。この記事ではいくつか僕自身が聞いてみて […]

あなたにもひける!手のちいさいひとのためのCAGEDシステム

今回は実機でおさえられるか?・コードチェンジがスムースにできるか?チェックしました()。前回は適当にまとめてしまい誠にすみません。僕は子供用のピアノえほんの鍵盤がひけるくらい手が小さいですから()、これならたぶんあなたにもおさえられるとおもいます。2弦から6弦のフレット上のすべての音をルートにしたメジャーコードがあなたにもひけます。 この記事でわかること 早速コードフォームを紹介します まず形だけ […]

Do Re Miの由来と世界での音名の使われ方の解説動画をご紹介します

日本もDo Re Mi派ですね。明治時代にヨーロッパ文化のいいとこ取りをしたからだと思いますが、この動画を見ると音名のABCとDo Re Miの関係がわかるようになっています。Siの代替案としてTiを発案したのがABC派のイギリス人だったというのも面白いですね。 この記事でわかる事 早速動画ご紹介していきます こちらの動画になります。 Most countries don’t use […]

声による作曲動画ご紹介します

いいですね〜。楽しそう。こんな楽しそうに作曲してるのはあんまり見た事がないw。楽しくやるやり方にはコツがありますが、要点を箇条書きにしておきますのでよかったら参考にしてみてください。一応DAWとオーディオインターフェイス・マイクが必須です。あと声はカッコいい方がモチベが上がるので、エフェクターとオートチューン(リアルタイムピッチ補正のできるものならなんでも可)もあった方が良いようですね。 この記事 […]

CAGEDシステムをわかりやすく(その7)小さな手のひとのためのひきかたープロローグ

前回その6ではCAGEDシステムのスリーコードを紹介しました。ただ、ごめんなさい。音はバーチャルギターなので、僕自身も実際にギターでおさえようとしたらまったくムリでした()。もともとオープンコードは3か所しかおさえないギター・コードです。それがいきなり6か所になるわけですから、ムリ。Fコードが関門になるというのもまさににCAGEDシステムで最初に出現する『フル』Eフォームだからですね。Fがおさえら […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO