このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています

音感のよくなるAI歌唱合成プログラムをご紹介します

またボカロ曲をつくろうと思ってここ2日ほどサイトを巡って音声合成調べていたのですが、あたらしい次元に突入していますね。NHKのニュース。最近朝は本放送でも部分的にAIアナウンサーが読み上げていますが、同じ様に違和感のない歌唱が実現されつつあります。 10年間の技術の進化を肌で感じました。この記事ではいくつか歌唱をご紹介するのと、予算をかけられない入門者にもお勧めできる方法をご提案したいと思います。

この記事でわかること

  • 歌唱合成のトレンドはAI
  • NEUTRINO と VoiSona は無料で試せる
  • 人間のように歌う音声合成の実力は?
  • ボカロが実現した世界とは?
  • 低予算で初音ミクをつかうには?

音感のよくなるAIの歌唱

まずは作例を聞いてみて下さい。

NEUTRINO  ライブラリ は めろう(Merrow)。NEUTRINOのデフォ子さんです

リンクのニコニコ版は調声版ですが、極端な違いはありません。

AIシンガー“めろう”で「ふゆびより(ゆるキャン△ED)」カバー – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

もうひとつ NEUTRINO ライブラリは男声の「ナクモ」さん。 

男声AIシンガー“ナクモ”で『毒々』カバー【NEUTRINO調声済み】 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

次に紹介するのは音源がかわって

VoiSona 。ライブラリはChis-A(知声)。VoiSonaのデフォ子さんです。

音楽としてのクオリティが高いので聞いていて楽しくなります。人間らしい歌唱の範囲でエモーショナルな表現が追求されているのがお分かりいただけるのではないでしょうか。ピッチも正確なので、間違いなく使っていて音感が良くなると言えます。

実際の歌唱からの機械学習

Webサイトはこちらになります。

まずはNEUTRINO

NEUTRINO – Neural singing synthesizer (studio-neutrino.com)

ライブラリがいっぱいありますがこちらのブログで比較されていてわかりやすいです。同じデータでも歌い方は全く違います。なにを学習させているかが垣間見えて面白いです。

NEUTRINO の使い方 – k本的に無料ソフト・フリーソフト (gigafree.net)

現状ではエディタやプラグインは完備されていないのはとても残念ですね。musicXMLから生成したwavファイルをDAWに読み込ませる形で使います。

次はVoiSona

VoiSona

こちらは今秋より商用利用可の有償のライブラリーがサブスク(年間6600円)でリリースされる予定ですので、すでにAUやVSTなどDAWとの連携もばっちり。こちらの記事が詳しいです。

CeVIO Pro改めVoiSonaのβ版無料公開がスタート。VSTiに加えAU対応し、M1にもネイティブ対応 (dtmstation.com)

MacユーザーはWin用のCeVIO AIのライブラリーが読めるようになって欲しいと思っているに違いありません。なんならNEUTRINOも。現状ではMac環境になりますがGarageBand+VoiSonaの無料コンビが最強です。

あらためて「ボカロ」の特徴は?

NEUTORINO やVoiSonaは人間が歌えないようなフレーズは上手く歌えないと指摘されていますが、 歌唱を学習させてつくられた成り立ちを考えれは頷ける話。だからこそ人間らしい歌い方が確保されているとも考えられます。

ボカロの功績は、人間らしく歌えないことを逆手にとって人声の枠を飛び越えて自由にエモーショナルな表現を追求できる環境をつくったこと。ボカロがなければできなかった表現が歌い手さんの活動も含めてたくさんあったし、その結果僕たちはエモいことを普通に愛でる事ができるようになった。yamaさんもAdoさんもYOASOBIもいない世界なんて相当につまらないですよね。

どうしても初音さんが必要だとしたら

そんなひとのためにはYAMAHAのiOS用アプリMobile VOCALOID Editorをおすすめしておきます。アプリ(4900円)+ライブラリ(2440円)=7340円で初音さんほか全部で32種類からボカロが選べます。オリジナルのパラメーターのうちVEL(ベロシティ)DYN(ダイナミクス)BRE(ブレシネス)BRI(ブライトネス)CLE(クリアネス)OPE (オープニング)GEN(ジェンダーファクター)POR(ポルタメントタイミング)PIT(ピッチベンド)PBS(ピッチベンドセンシビティー)がフリーハンド入力できますからそこそこの調声は出来るはず。iOS用とは言ってもiPhoneよりiPadでの使用をおすすめします。ペンが使えればなお作業しやすいです。これでいつでも思いついたときに作詞作曲と声の調整ができますね。なお曲のオケの音データが読みこめますしボーカルにはリバーブもかけられますので完成形をイメージしながらエディットすることができます。

まとめ

当サイトの記事は初心者・入門者の役に立つものにしたいので、Macの知声さんとiPadの初音さんでやっていくことになると思います。MacはLogic Pro(課金したことを忘れていました)ですがiPadはGarageBandなので、GarageBandも使いながらやっていけたらと思います。

最新情報をチェックしよう!
>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock