このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

音感アップ

キーボードに続き「わからないフレット」のなくなる「歌うギター」もアリ!(プロローグ)

ボカロPとしてはギターの表現力はぜひ作曲に欲しいもののひとつ。MIDIキーボードで音がだせるギター音源もいいものがたくさんありますがやはりなにげない開放弦の響きがギターっぽく感じるところ。アナログな音が入ってくると作品のグレードは一気にアップします。以前ギターノイズは曲に入れたことはありますが()やっぱりすこしはギターもひけるようになりたい。「歌うキーボード」の本体は汎用サンプラー。MIDIキーボ […]

究極の音感トレーニング!スペシャルなDAWプラグインみつけました!

これまで本ブログではたびたび「トレーニングのためのトレーニング」などと失礼なことを申し上げてきました。自分の考えが「浅かった」と反省しています。自分に生ずるプラスの変化はどんなにちいさなものでも嬉しいもの。リハビリを考えればわかることです。自分の音感がよくなりつつあるのを実感してようやく気付きました。自分がなまじ「曲」をつくって発表したことがあったりしたせいで作曲のほうが練習より上だというような「 […]

ピアノのホームポジションをめぐるこのQ&Aのなかに回答は隠されています

約10年前のYahoo!知恵袋におけるやりとりですが「音楽」のいいところ。時をこえて内容はまったく古くなっていません。やりとりはとても有意義なものと感じます。引用してご紹介し、あわせてこのブログでご案内している「みつる式タッチタイピングピアノ」のやくわりについてご説明できたらと思います。 この記事でわかること こんなやりとりです さっそくですがそのQ&Aはこんなやりとりです。リンクはこちら […]

よさげな先生をみつけましたのコーナー(第3回ボイストレーナー編)<チュートリアル音源つき>

こちらのボイトレ動画。YouTubeで紹介されたのですがとても興味深い内容でした。毎日のちょっとしたトレーニングで劇的に歌がうまくなるというもの。実際やってみるとめちゃめちゃむずかしい。イラッとしたので採譜してみました。なるほどむずかしい理由がよくわかります。今回はこの動画とトレーニング曲を題材に気付いたことをメモ的にまとめたいと思います。ステップバイステップの音源もつくりましたのでよろしければど […]

初心者によりそう指導。よさげな先生をみつけましたのコーナー(第2回・ピアノ編)

いきなり第2回からですが、サイトを公開されている先生の素晴らしいコンテンツを紹介するこちらのコーナーはじまりました。重視しているのは初心者によりそうスタンス・わかりやすさ。それから僕のブログと「同じこと」をおっしゃっているかどうか。僕はアマチュアですからまちがう可能性があります。プロの先生が僕と同じ見解なら自信がもてます。 この記事でわかること 「スタンスの共有」 音楽はほんとうに内容は千差万別。 […]

ストレスを感じるひとは絶対禁止–音感をよくする「みつる式」でダイアトニック「トレーニング」入門編(key=C)

みなさんの音感をよくするキーボードのひきかた「みつる式タッチタイピングピアノ」でダイアトニックコード(あとで説明しますね)のコードトーンアルペジオをひきます。以前ご紹介した内容をわかりやすく鍵盤図をつかって説明していきます。楽譜の知識は必要ありませんので「キーボードがはじめて」というかたも参加は可能。ただしタイトルにもあるとおりすこしでもストレスに感じるかたは絶対に《練習》はしないでください。前々 […]

音を覚える=音感がよくなる説

僕はいちおうボカロP。なのでいい曲がつくれるようになるヒントを探してこのブログを運営しています。音感をよくしたいと思っていていろいろと研究中。歌がうまくなりたい・楽器がじょうずになりたい。このブログをよんでくださっているみなさんもきっとそれぞれにご自身の課題をおもちだと思います。僕たちの共通点はひろい意味で「音楽」とより楽しくかかわるために「音感」をよくしたいと考えている、という点。今回はこれまで […]

サークルオブフィフスをDo Re Miで歌ってもらいました

おまたせしました!前回記事の譜面を動画化しました。動画にすると視覚的には譜面と図の両方の情報がひとつになりますね。そこに音が加わりますのでさらにわかりやすくなるのではないでしょうか。より理解を深めるために「みつる式」で指をうごかしてみましょう。もちろん音のでるキーボードを使って動画といっしょにひいてみるのがベスト。ずっと同じことをくりかえしていくこの曲ですが実際にひいていただけると「なにをしている […]

音感がよくなるキーボードトレーニング「みつる式」でサークル・オブ・フィフスを全周してみよう

前回の記事たくさんのかたに読んでいただいてありがとうございます。お礼にと思いいつものようにDo Re Miで歌ってもらおうと楽譜を音にしようとしていたのですが何かしっくりこない。理由がなかなかわからなかったのですがハタと気付きました。この楽譜途中で終わってる。そうなんです「サークル」と言いながら閉じていないんです。考えてみれば臨時記号が全部の音符につくとかつかないとかは記譜上の話。12音を並び替え […]

サークル・オブ・フィフスを一番理解しやすい「みつる式タッチタイピングピアノ」でひいてみよう

メロディによってはひきにくいこともある「みつる式」ですがひとつの手の形ですべての音階を網羅できるのは絶大なメリット(自画自賛すみません)。以前の記事でご紹介したときは「ぺたぺたとはりつける」と表現しましたがちょっとわかりにくかったかもしれません。今回はあたらしくなったNotionで譜面をつくってみました。みなさんの理解の助けとなるようにわかりやすい解説がんばります。 この記事でわかること ・みつる […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock