このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

CAGEDシステム

手の小さなひとのCAGEDシステムを無理のない音域で歌う:ダイアトニック・メジャーコード

前回はダイアトニックコードの中からⅠⅣⅤのスリーコードを紹介し、「歌いながら覚えるといいですよ」と説明しました。しかし、これを実際に自分でやってみると、かなりおおざっぱな説明であったことに気づき反省しました。というのも、声に出して歌うという主旨に間違いはないのですが、男声は特に訓練されていなければG2-G3の1オクターブしか自然には出ないからです。そこで、今回は男声をG2-G3、女性をA3-C5と […]

手の小さなひとのCAGEDシステムは実はウクレレのひきかた

朗報です!このブログで研究してきた、「手の小さな人のためのCAGEDシステム」は、なんとウクレレにも応用できるということが判明しました。つまり、これを身につければ、ギターだけでなく同時にウクレレもひけるようになってしまう、というわけ。今回は、その理由を紐解きながら、逆にギターという楽器に初心者がとりくむ時にどういったむすかしさがあるのか?ぼくの考えるその回避法についても明らかにしていきたいと思いま […]

手の小さい人のCAGEDシステム:メジャーコードのdrmをすぐ言えるようになろう

ダイアトニックコードのなかで、メジャーコードはdfs(ⅠⅣⅤ)の3つだけです。ここまでで、CAGEDの5種類の左手の形(おさえるフォーム)は大体おぼえたと思いますが、drm(ドレミ)がすぐに出てこないかたもいらっしゃるかもしれません。でも音感が徐々についてくると、それはとてももったいないことです。音を聞くたびに音をdrmでとらえれば、それが正しいトレーニングになってさらに音感がよくなるからです。最 […]

手の小さい人のCAGEDシステム:いろんなCコード

もうルートがわかれば、CAGEDのフォーム(手の形)はできる。そんな感じになりましたか?手の小さい人のCAGEDシステムは4弦までしか使いませんので、おぼえやすいと思います。今回は指板の把握もかねて、ルートをCとするCコードをこの5つのCAGEDのフォームでひいてみたいと思います。フォームが変わればポジションも移動しますが、そのことで指板が広くわかるようになると思います。 この記事でわかること 5 […]

CAGEDシステムをわかりやすく(その8)手の小さなひとのためのシンプル3コード

CAGEDシステムがベースにしているのは開放弦のメジャーコードでした。前回手の小さなひと用に1~4弦でダイアトニックコードのコードフォームを示しましたが、やはり一度にいろいろなフォームをおぼえるのはたいへんですね。そこで、もうすこしシンプルなところから始めたいと思います。今回は手の形は変えません。CタイプならCタイプのままでいきます。ダイアトニックコードの中でメジャーコードはⅠⅣⅤのスリーコードで […]

手のちいさいひとのためのCAGEDシステム:ダイアトニックコード編

4弦までの範囲でギターの弦をおさえるシリーズの続編です。今回はCAGEDそれぞれのコードフォームをスタートに、ダイアトニックコードをおさえてみたいと思います。 この記事でわかること CAGEDシステムの簡単なおさらい CAGEDシステムは2~6弦にそれぞれルートを設定したメジャーコードのコードフォームをおぼえて、それをベースに指板・スケール・他のコード(マイナーコードなど)を把握しようというもので […]

あなたにもひける!手のちいさいひとのためのCAGEDシステム

今回は実機でおさえられるか?・コードチェンジがスムースにできるか?チェックしました()。前回は適当にまとめてしまい誠にすみません。僕は子供用のピアノえほんの鍵盤がひけるくらい手が小さいですから()、これならたぶんあなたにもおさえられるとおもいます。2弦から6弦のフレット上のすべての音をルートにしたメジャーコードがあなたにもひけます。 この記事でわかること 早速コードフォームを紹介します まず形だけ […]

CAGEDシステムをわかりやすく(その7)小さな手のひとのためのひきかたープロローグ

前回その6ではCAGEDシステムのスリーコードを紹介しました。ただ、ごめんなさい。音はバーチャルギターなので、僕自身も実際にギターでおさえようとしたらまったくムリでした()。もともとオープンコードは3か所しかおさえないギター・コードです。それがいきなり6か所になるわけですから、ムリ。Fコードが関門になるというのもまさににCAGEDシステムで最初に出現する『フル』Eフォームだからですね。Fがおさえら […]

CAGEDシステムをわかりやすく(その6)「直感でわかる」解説ー3コードをひいてみよう

完全に理解しました()。さらにうれしいことに指板の音名も無理やり覚えなくてすむことがわかりました。並び順にはルールがあるからです。CAGEDシステムとあわせて今回をそれをご説明します。やってみないと「腑におちない」と思いますので、みなさんがひいて楽しめる3コードの指板図を作りました。(もちろん最初は自分のために作ったものですが())。これを楽しくひいているとCAGEDシステムがなんなのかつかめてく […]

CAGEDシステムをわかりやすく(その5)なぜBAGEDシステムじゃないの?

すこしわかってきましたCAGEDシステム。今回はなぜこの五つのフォームなのか?について考えてみたいと思います。開放弦の調律どおりならBAGEDシステムでもいいはず。Cが入っていることに恣意性を感じたのですが、それもそのはずCはCAGEDシステムを駆動するための最も重要な役割をはたしていたんです。図を使ってていねいにご説明しますので、きっとその仕組みをご理解いただけると思います。CAGEDシステム。 […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock