このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

機材

Synthesizer VがJapanese Rapに対応しました

23/10/26エディタがアップデートされて日本語のRapができるようになりました。さあ待ったなし()。僕はRapつくったことがないのでまったくのNo Idea。どうしましょう? この記事でわかること UADのVocal用無料コンプ Synthesizer V のRap機能 YASOBIの「アイドル」だってRap Japanese Rapの現在地 もらっておきましょう 本題に入る前に取り急ぎ。これ […]

Studio One 6のプロジェクトにオーディオデータの揺れているテンポを反映させる方法(その2)

Studio One単独でできないことには変わりありません。しかし、その代わりにどのDAWでもできて、DAWに搭載された機能を使うのと同じくらい簡単な方法がありました。例によって僕が発見したのは動画なんですが()めちゃめちゃラクな方法なのでみなさんに共有します。プラグインを使います。 この記事で分かること 前回気合を入れて記事を書いたのですが やろうとしてるのはこんな感じのことです。 オケのステム […]

データ作成のキモとは?7×12×3をラクにあつかえるようになる方法

お試しで以前投稿していた「本日のコード」を音入りでインスタにアップさせていただきました。理由はラクに作れるようになったから()。そこで今回なぜラクになったのか?そのコツをみなさんと共有したいと思います。 この記事でわかること 「効率」はどこにある? あるとき気づいたんです。作業そのものよりもファイル名を付けることのほうが大変で、そちらで疲れていることに()。そこで専門家(だいたいなんでも専門家です […]

メトロノームはどうつかう?プロにきいてみましょう

ちょうど音楽のチュートリアルをザッピング(古)してたら、メトロノームの使い方をベーシックなところから解説している動画をみつけました。ベーシックなところからとはいっても、内容は初心者には十分むずかしいです。普通の人なら見て退屈ということはたぶんないと思います。最近メトロノームを本格的に使い始めた僕は全然できない()。でもこの方法なら「なんかつかめそう」という気がしましたので動画ご紹介します。 この記 […]

メトロノームはなぜ必要?人間が動物だったとしたら

ピアノの音感がなまらないように、僕がいま一日一回はひいているのが今日ご紹介するワンセット。いつも言っているとおり練習曲ではありませんので、ぜったい練習はしないでください。あくまで確認用と考えてほしいのですが、あるときこれをひくときにメトロノームを使ってみたらめっちゃ発見がありました。いつものように話をひろげます()。もちろん人間は動物なのでタイトルは矛盾なんです。でも、読んでいただければ意味はわか […]

【DALL-E 3】OpenAIが描くミュージシャンの成功とは?

今回は画像生成AIがテーマです。僕もそうですがこのブログの読者のみなさんにとっても専門外の話だと思いますのでリラックスしてお楽しみ下さい。なぜ音楽ブログがこんなテーマを取り上げるのか?ですが結論からいうと「説明的なイラスト」をイメージ通りに描いてもらえるようになったから、です。アイキャッチとしてのカバーガール的なものはこれまでもAIでつくられたものをよく見かけました。しかし今回登場のDALL-E […]

パイプオルガンの鍵盤の魅力と特徴

パイプオルガンの鍵盤の魅力と特徴 パイプオルガンは音楽の世界において独特の位置を占めています。とくにその鍵盤の特性はパイプオルガン独自の魅力の源泉となっています。多様なタイプが存在する鍵盤の数と配置の生み出すパイプオルガンの高い表現力は、複雑な楽曲の演奏を可能にしています。さらに、「グランド・オルガン」や「ポジティフ・オルガン」などの名前には歴史的な背景があり、楽器の構造と演奏方法への理解を深める […]

PSS-A50用12key完全対応テンプレート作成しました

以前標準鍵盤とミニ鍵盤用に作成した鍵盤テンプレートですが今回PSS-A50用につくってみました。よろしければダウンロードしてお使いください。 この記事でわかること ご無沙汰しておりました。7月のはじめからすこし更新期間が空いてしまったのですが理由はスレッズという新しいSNSが立ち上がったため。インスタで少し発信を始めていたところでもあり本格的に活用してみようと思った次第です。結果は望外に多くの方に […]

僕が次に欲しい楽器テルミンの価格は?

これまで長いあいだ鍵盤ばかり目に入ってきました。音感が少し身についてきてようやくキーボード(鍵盤)を買わなきゃという思いから解放されたんです。買えばひけるようになるかもしれないという妄念wから自由になった。「ひきかたがわかったから」ですね。すると今度はキーボード以外のいろんな楽器が存在していることが見えて来たんです。極端から極端に走り過ぎかも知れませんが()。鍵盤の次の選択肢は「何もない」こと。そ […]

Scaler2が自動で作曲しないのはなぜ?

スケーラー使ってますか?コード進行の自動生成という意味でスケーラーを使えば「作曲」できると思って購入されたかたもいらっしゃると思います。しかしスケーラーには自分でコードプログレッションを生成する機能はありません。コードプログレッションは自分で<選んでいく>もしくは<別途用意する>必要があります。もしかしたら「失敗した」と感じていらっしゃいますか?でもそれには著作権に関わるもっともな理由があると僕は […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO