このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

音感のよくなるAI歌唱合成プログラム

Synthesizer V Jin名字は星野だったらしいw

どういう手法なのかわかりませんが、Jinの声を太くするとまるでご本人。どうやらフルネームは星野Jinだったようですね()。ぜひ聞いていただきたい動画があります。これなら、ご本家がうたいそうでうたわない曲とか、うたわなそうでうたう曲とかで、すてきなアルバムが作れそうです。 この記事でわかること うますぎる動画 ご本人に聞こえるという事は どなたの楽曲もクオリティがすごい Jinはハイ・トーンのだせる […]

音感のよくなるAI歌唱合成プログラムをご紹介します(第5回)本格的な「歌手」に舵を切ったDreamtonicsのSynthesizer V

直近で二つの日本語歌声データベースがあらたにリリースされたSynthesizer Vですが、その歌唱を聞いてみると新たなステージに進んだのを感じます。今回はデモソングを聞きながら僕の考えるその特徴についてお話したいと思います。年末年始はちょうどセール期間。聞き比べてお気に入りの歌い手を探すご参考になさってみて下さい。 この記事でわかること 直近のデモソング まずは直近のデモソングを聞いてみて下さい […]

Synthesizer VはSaが歌えない?

ネットで情報を探したのですが、全く見つかりませんでした。あきらめかけた時、ダメもとでやってみたら…うまくいきました()。もちろんSynthesizer Vが歌えないはずないので、ネットに情報がないのはあたりまえ。でも僕みたいに悩んで1日無駄にする人もいるかもしれないので、記事にしておきます。 この記事でわかること この一週間ほど Synthesizer Vでデモ曲を作ることになり、かなり集中的に触 […]

Synthesizer VがJapanese Rapに対応しました

23/10/26エディタがアップデートされて日本語のRapができるようになりました。さあ待ったなし()。僕はRapつくったことがないのでまったくのNo Idea。どうしましょう? この記事でわかること UADのVocal用無料コンプ Synthesizer V のRap機能 YASOBIの「アイドル」だってRap Japanese Rapの現在地 もらっておきましょう 本題に入る前に取り急ぎ。これ […]

AI歌唱合成にdrmを歌ってもらう方法を考えてみる

メインパートはSynthesizerVでいけそうな感触をつかみました。ただ人間をシミュレートしたSynthesizerVはなんでもかんでもうたえるという訳ではありません。今回はギターの指板をカバーすることを目標にしていたのですがなんと24フレット6弦ギターというものが存在していて音域は中央C4としてE2~E6。僕のギターだとE2~D6でよかったのですが甘かったですね。このあたりになるとかなりの超音 […]

Synthesizer Vだいぶ使い方がわかってきました

新しいアプリを使うときは 最初はちんぷんかんぷんなのは当たり前ですね。そこで動揺してはいけない。なんちゃって思いっきり動揺したのは僕です()。昨日は焦ってちょっと変な音源をあげてしまいました。早速リベンジできたので聞いてみてください。とあるパラメータの修正でうまくいきました。ビブラートのほうは 多少試行錯誤が必要でしたが最終的には大体イメージ通りになりました。一応リベンジ成功とさせていただこうと思 […]

音感のよくなるAI歌唱合成プログラムをご紹介します(第4回)SynthesizerVがRapに対応

Vocaloid6はRapに対応していたのですが、今回のアップデートでSynthesizer VもRapできるようになりました。現在ベータ版で英語ボイスからの対応なので日本語はまだなのですがもう方向性はでてますね。つまりこれからは普通にラップのラインが歌唱合成されて曲の中に取り入れられるようになるということ。リアルの波がバーチャルにも押し寄せて作曲の可能性が拡張されていくのは楽しい限りです。早速で […]

VOCALOID6をあらわすひとことは「包容力」w

きのうの続きなんですがなんと一日で以前の作業環境を再構築できました。エディタめっちゃ使いやすいですよ。12keyでうたうのはHARUKAさんにお願いしましたがずっと聞いていたくなるような良い歌声。今後の練習曲の音源の制作がはかどりそうです。今回は僕が見つけたVOCALOID6の魅力についてお話していこうと思います。 この記事でわかること 楽器メーカーのプラグイン 当ブログでは音感のよくなるAI歌唱 […]

AI音声合成シンガーのすぐわかる違いとは?

一例をあげるとVOCALOID6とSynthesizer V。似ているようで決定的な違いがあります。個人的には結局両方必要になりました()。この記事ではわかった違いをかんたんにまとめます。 この記事でわかること きっかけは このブログでは課題曲を階名を歌ってもらうということをやってきました。これはひきつづきやっていきます。ですが今回すこし心境の変化もあって歌手を交代することにしました。そこで新たな […]

音感のよくなるAI歌唱合成プログラムをご紹介します(第3回)パラダイムはシフトする

なんのことやらのタイトルですが先ほど知って深く心に響いたニュースがありました。もちろんコンピュータミュージックに関係したことですよ! こんな日が来るなんて想像もしていませんでした。あたりまえですけど世界ってどんどん変わっていきますね。 この記事でわかること なにが起きるかわからない 言ってしまえば「とあるライブラリーの発売」が告知されたというだけなんですが発端が2008年の3月31日にさかのぼりま […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock