音楽トレンドの見取り図-ChatGPTで可視化
ツールとしてのCharGPTに関しては試していただくのがはやいと思います。ちょっと今込み合っているようですが…。過不足のない見取り図的なことに関しては得意ですね。情報の重みづけをしてまとめた結果を提示してくれているからだと思います。今回のテーマは「音楽トレンド」。聞いてみてどんなところを深掘りするべきなのかあたりをつける場所をみつけたいと思います。 この記事でわかること 使って慣れましょう Cha […]
ツールとしてのCharGPTに関しては試していただくのがはやいと思います。ちょっと今込み合っているようですが…。過不足のない見取り図的なことに関しては得意ですね。情報の重みづけをしてまとめた結果を提示してくれているからだと思います。今回のテーマは「音楽トレンド」。聞いてみてどんなところを深掘りするべきなのかあたりをつける場所をみつけたいと思います。 この記事でわかること 使って慣れましょう Cha […]
週末なので集中してWeb調査。少しずつ状況にキャッチアップしていきたいですね。流行しているものの「調べ方から調べる」段階ですが。正統的なミュージックチャートはいまも存在していると思いますがその内容は昔とはかわっているでしょう。チャートでない指標もあるはず。今回はその辺り見てみたいですね。 この記事で分かること ランキングの役割 ヒット曲のランキング=ヒットチャートについてさっそく「彼」に聞いてみま […]
われながらチャレンジングなタイトルだな~。僕は(希望的観測で言えばいまのところ)英語はできません。なのでタイトル通り分母は無限だと思いますが気長にやっていきましょう。例えばボーカル合成アプリにしてもSynthesizerVはネイティブに英語ができます。単純に昔と時代が違うと感じるところですね。デフォルトで使えるのに使わないのは正直もったいない。もちろん素手でクマと闘うようなことはしません()。まず […]
こういうつかいかたもできるんだ~。ということで昨日アカウント登録したChatGPTで早速しらべてみました。別途chordifyで検証はするとしておもしろいですね!便利に楽しんでつかっていきましょう。 この記事でわかること 質問はこんな風 こんなふうに質問するとこんなふうに教えてくれます。GJ。 各keyの結果発表 key毎に行います。検証はしたところを書いておきますね。全部ではないので御了承くださ […]
AIボーカル。元ボカロPとしてリハビリ中ですが一番手っ取り早くうまくなるにはカバー曲をつくることですね。元歌があるわけなので魅力的に歌わせるにはどうしたらいいか?がすぐにわかる。そこで必要になるのがオフボーカルのトラックです。今回は簡易な練習用トラックの作り方ということで気楽にお読みいただければと思います。僕も試しながら記事を書いていきます。 この記事でわかること おことわり この記事の内容ですが […]
週末なのでゆっくり音楽でも聴きたいですねw。タイトルのプレイリストYouTubeで見つけたので聞いています。音楽ファンのみなさんならとっくに聞いている曲ばかりですね。きっと。かっこいい曲ありますね~。 こんなプレイリストです。 All Songs over 1 Billion Views – YouTube お楽しみ下さい。 さすがに10億再生ともなると10~5年前くらいの曲が中心です […]
昨日の記事では「和音博士」からコードⅢ7・sitrMをご紹介しました。これはsがlへの導音siに変化したことが理由でした。ということはスケールが変わるとコードもかわる?ということで、Scaler2先生に「ハーモニックマイナーのコードってなに?」を訊いてみたwそのやり方と結果をご報告したいとおもいます。 この記事でわかること スケールでコードが変化? スケーラー2。僕はコードを教えてくれる作曲支援ソ […]
音楽に対する愛情や作者にたいするリスペクトが感じられるサイトはやっぱり見ていて気持ちがいいもの。今回はそうした愛のあるサイトから実用的なものを2つピックアップしてご紹介します。批評サイトのように特定のジャンルを紹介しているサイトではないんです。でもその「取り上げ方」はユニークで特徴があります。そして実用的。どちらもベースはYouTube。それではお楽しみください。 この記事でわかること 元動画はオ […]
もともとスケーラー2というのは「そういう」アプリ。ユーザーが自分の好きなコードを勝手に入れて使うようにつくられています。ただ「ただしいコードネームの表記」に準拠したスケーラー2が直観的にわかりやすいかというと()。コードネームから 「音」が聞き取れるのは「経験を積んだ音感のあるひと」です。そこでコードを直観的に理解することをめざしたiOSアプリ「和音博士」のコードをそのままスケーラー2にマッピング […]
なかなかメロディに戻れませんね。毎回一段落と言いつつもうちょっとだけコードの話を続けます。「スケーラー2」年末のセールで購入されたかたも多いと思いますがみなさん楽しく使っていらっしゃいますか?コードネームについてはこのブログでは新たな表記法を考えてきました。この表記法を使い攻略しようと思っているアプリがふたつあります。ひとつはすでに記事にしているとおり「和音博士」。そしてもうひとつがこの「スケーラ […]
情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします
We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.