このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

参考曲

一番効率よく音楽を学べる方法

いま僕たちは「メロディを覚える」ということをやっている最中です。せっかくメロディを覚えるなら、覚えたメロディは伴奏つきでひきたいですよね。そこでコードを使って自分で伴奏する方法を現在このブロクで考え中です。これで「メロディ」と「ハーモニー」はバッチリOK。音楽の3要素のうち2つがクリアできました。自分ひとりできちんと「曲として楽しめる」ものをひくことができます。そんなチュートリアル動画もこのブログ […]

ミュージックチャートBing AIのおすすめは?

トレンドで音楽チャートは当然ですが外せません。前回の調査でも真っ先に出てきましたね。今回はその続きとなります。Bing AIとチャットしながら情報を集めていきましょう! この記事でわかること Bing AI おすすめチャート みなかったことにしてください いきなりこれ?Bingだいじょうぶ?() アーティストも仙人のように「かすみを食べて」生きているわけではありません。スマホやその他のプロダクトに […]

音楽で性格はかわる? なりたい性格になるための音楽の利用法

普段趣味で音楽を聴いたりつくったりしているわけですがけっこう実用的な使い方もあるらしいですね。今回初めて知りました。本日はそんな動画をご紹介したいと思います。音楽が好きなひとは絶対使える方法。またそうでない音楽が嫌いで普段は音楽を聴く習慣のないかたにも「楽しむ」以外の目的での音楽の聴き方があるということでご参考になるのではないかと思います。 この記事でわかること 音楽と性格についての動画はこちらに […]

YOASOBIアイドル耳コピの原曲に近いBPMのバージョンをつくりました

超ゆっくりバージョンお聞きいただけました?今回の発見は速い曲は半分のスピードでもひくにははやすぎるということでした()。そこで思い切って40まで落としたのですが原曲のイメージはほぼ失われた()と思います。幸いシンセシアには加減速機能があるので4倍スピードの160にしてみました。原曲は166なのでほぼもとの速度にもどったことになります。これなら元の曲のイメージが回復できますしリズムチェンジやキー変更 […]

世界で一番ゆっくり-ヒット曲YOASOBI「アイドル」メロディをピアノ楽譜に耳コピしました。YouTubeで無料です

原曲は速すぎて全くついていけないひとのために。自分がそうだったのでつくってみました。メロディを音から耳コピしました。その他の要素は最低限ですが左手は基本コード+アルファでひけるように一番シンプルな押さえかたを考えてみました。いちおう曲としてひけます。「アイドル」のメロディを覚えるのに使ってください。 この記事でわかること 原曲様はこちら 再生数がやヴァィですね。 曲の構成 大きくはこんなふうにわか […]

ピーナッツくんをみる動画を見る

YouTubeにおすすめされたこちらの動画。おもしろかったのでご紹介します。ピーナッツくんも晋平太さんも知っている人にとっては超有名な存在。これはお二人の遭遇ドキュメントですねw。ピーナッツくんのMV以上にこちらもおもしろいです。まじめな話をすれば最初になにを感じたか。なにを感じさせたかがすべて。それが音楽なんですね。めちゃめちゃ厳しくはありますが「だから可能性はだれにだって追求できる」ということ […]

ChatGPT最新音楽情報が検索できるようになりました

どのくらい最新か?それは多少のタイムラグはあると思いますが少なくともいままでみたいに2021年までみたいなことはなくなりました。Web検索が可能になったことそしてもう一つはサードパーティーが提供するプラグインの使用が可能になったからです。音楽検索についてですがMixerBox OnePlayer というプラグインがあったので早速つかってみました。ざっとこんな感じにつかえます。 <2023/11/2 […]

キャッチーなメロディを作る方法

分かりやすいめっちゃいいビデオをYouTubeにおすすめされましたのでご紹介します。ChatGPTで訳を作りました。動画を一通り見てからご覧ください。音楽の話ですから音を聞かないとはじまりません。 この記事でわかること キャッチーなメロディ 僕もつくりたいです。一度聴いたら頭から離れない侵襲力の高いメロディのことですね。 ビデオはこちらです 要約 この動画では、キャッチーな音楽について説明していま […]

「夏の思い出」を耳コピしました(自然音アリ)

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。どこにも行けなかった人もいらっしゃると思います。僕もそうです()。 でも気を落とさないでください。夏はこれから。だからまだ「夏の思い出」というのには早いのですが耳コピしてみました。前回の記事で「自然音」を使って曲を作る話をしました。自然というと真っ先に思い浮かんだのは尾瀬。そこで「夏の思い出」となったわけです。この 曲なら入れやすいですよね。ちょっとだけ爽や […]

SOUNDRAW10分間10本勝負

すっかりお気に入りのSOUNDRAWですがAIがどんな曲を作ってくれるのか興味が止まりません。そこで今回は短い曲10本作ってもらうことにしました。様々な条件でお願いしてみたいと思います。さてどんな曲ができるでしょうか?ごいっしょに聞いてみましょう。 この記事でわかること 楽器も指定することができました 最初におことわりですがSOUNDRAW。楽器も指定することができました。前回見逃していました。指 […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock