このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています
CATEGORY

参考曲

Geminiに聞いたロマンティックな曲5選(動画あり)

たずね方にはコツがありますね。ポイントは「それと似た曲」を探すこと。ジャンル的にも近い曲をイイ感じで教えてくれます。そのためにも核となる特徴的な大ヒット曲は知っておく必要があります。今回何から探したかはヒミツw。 この記事でわかること Geminiが選んだ5曲 歌詞的に特徴のあるスローなR&B曲はたくさんあります。いくつか例を挙げ、それぞれの曲の特徴と類似点をご紹介します。 1. Boyz […]

音楽は儲からない?Geminiに聞いてみた

近所の割と大きな本屋さんに行ったんです。そうしたらなんと「音楽書」のコーナーが見つからなかった。衝撃!かつては棚ひとつくらい音楽関係の本を売っていた時期もありましたよね。イラストのコーナーやコミックは健在なんですが…。その本屋さんだけの事情かもしれません。しかし、いろいろ反映された結果だったとしたら?。考えられるのは新世代の「音楽本」離れ。タイトルの通り「音楽は儲からない」イメージで、将来の選択の […]

Lofiレーベルが使用を禁止する著作権フリーサンプルとは?

前回は「音楽の素材サイト」側がLofiチャンネルに<つかわないで>と言っているお話をしましたが、逆のこともあるんです。音楽を作ってチャンネルを運営している側の「音楽レーベル」がフリー素材を使わないでといっているという話を見つけました。関係があるのかは不明ですが、実際ぼくが最近サブスクしてみたLoopcloudでもタイトルに「lofi」とあるようなサンプルパックはほとんど見かけません。今回はその理由 […]

音楽サブスク1000倍活用ー自分用名盤プレイリストを作ってみる(第1回’60s Rock)

以前購入した書籍を何冊かずっともっていて、気になっていました。時代をさかのぼって数百枚ものアルバムが一気に紹介されている分厚い本。入手した当時は正直こんなのどうやって聴くの?って感じでした。でも今なら音楽サブスクで聞けますよね。名盤リスト自体もWebで探せます。コスパ最高!今回は音楽サブスクを1000倍活用する方法のご紹介です。 この記事でわかること ちょっと試してみました 複数持っていた書籍はお […]

Chat-GPTが選んだ「フック(hook)が印象的な曲」10選

“Top 10 Songs with Memorable Hooks Recommended by Chat-GPT” hookというのは曲の中で耳に残る部分です。大体は短くて何回も繰り返されます。曲全体は歌えなくてもそこだけは歌える。とか、いやでも覚えちゃって頭の中でグルグルしちゃう。みたいな部分ですね。今回は比較的新しいものから、印象的なhookのある曲をGPTに選んで […]

音楽の英語スラング編

前回Rapのはじまりの曲を探訪しましたがRapのリリックと言えばいかにカッコイイ言葉を繰り出せるかが勝負所。当然一番スラングが使われるジャンルということになりますね。この記事ではよく使われるスラングを調べてみました。日本語の歌詞にハマるものがあれば織り交ぜてみるといった使い方も可能かと思います。 この記事でわかること よく登場するスラング さっそくいってみましょう。リストはこんな感じになりました。 […]

Rap始まりの曲Rapper’s Delightについて調べてみました

今回はRapの源流に迫ってみましょう。理由はドリームトニクスがRapのできるAIシンガーRitchyとD-Lin のVoice Databaseを正式にリリースしたからです。(発売日は2023/7/4でちょっと前)。ざっくり40年くらい時代をさかのぼりますがRap曲をつくるからにはヒストリーを知っとかないとですよね。実際始まりの曲かどうかは後の記事の中で触れています。 この記事でわかること この曲 […]

スポティファイでできる簡単な耳のリセット法

CDが一番売れたのが1999年頃という情報を見ました。なので当然のことながら歴代CDセールストップ10は90年代アメリカで作られたヒットアルバムが中心になります。ジャンルを確立した功績は大きいですし永遠のクラシックと呼べるクオリティは間違いのないところ。今でも聞く価値は十分すぎるほどです。しかしその「サウンド」に関してはそのまま参考にしてはまずいところもあります。理由は二つあってこの20年で音を調 […]

AIコンポーザーが100%モデリングしてるアルバムジャンル別Top10-R&B編

お察しのとおりこのシリーズ先般の音楽×性格の記事に登場のジャンルの順番でいってます。今回はだれでもモデリングしてるレベルの有名アルバムがそろいましたね。あまり目新しくないかもしれませんが「共有」が目的ですのでご了承ください。 Michael Jackson – “Thriller” Whitney Houston – “The Bodyg […]

AIコンポーザーが100%モデリングしてるアルバムジャンル別Top10-カントリーソング編

1999年がCD売り上げのピーク。なのでその頃までのCD売り上げはヒット・流行(トレンド)の証拠になります。ざっと20年前ですが古典(クラシック)として各音楽ジャンルの礎(いしずえ)を築いていると言って過言ではないアルバムたちであることは間違いありません。このシリーズでは各ジャンル10アルバムを紹介していきます。今回はカントリーソング編です。当然現在の目で見ればいろいろ「普通」に感じると思いますが […]

>みつるの音感がよくなるブログ

みつるの音感がよくなるブログ

そのひとなりの楽しみが味わえること以上に大切なことはありません。音楽だってプロではないアマチュアなりの楽しみ方があっていいはず。ピアノだって誰もが演奏家を目指さなくてももっと楽しくひけるはず。このブログも作曲も全ては自分の楽しみのためにやっていることです。でも自分が楽しんでいないことはきっと相手にも伝わらない。僕の見つけたちょっとしたコツや知識がみなさんの楽しみにつながることを心から願っています。

CTR IMG
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Google広告を表示させてください(Ads Blocker Detected!!!)

情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします

We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO