コンテンツIDの現状を訴える動画2選
たまたま立て続けにYouTubeのコンテンツIDについての動画を目にしたので、内容をまとめます。現在YouTubeは音楽の流通において大きな力を持っていますが、それがゆえに、YouTubeの著作権管理システムのコンテンツIDも非常に強い拘束力を発揮する結果となっています。今回ご紹介する動画は、ID登録者(権利者)が必ずしも善意とは限らない可能性を示唆しています。 この動画でわかること コンテンツI […]
たまたま立て続けにYouTubeのコンテンツIDについての動画を目にしたので、内容をまとめます。現在YouTubeは音楽の流通において大きな力を持っていますが、それがゆえに、YouTubeの著作権管理システムのコンテンツIDも非常に強い拘束力を発揮する結果となっています。今回ご紹介する動画は、ID登録者(権利者)が必ずしも善意とは限らない可能性を示唆しています。 この動画でわかること コンテンツI […]
世界観が出来上がっていればすべて自由に作れる。これは今後の話とかではなくて、今もうそうなっているということなんです。素晴らしい作品を見つけたのでご紹介します。 この記事でわかること 好ましい世界観を映像化 「好き」がつまった作品です。さっそく作品をどうぞ。 どうです?これ実写じゃないって、凄くないですか? ひとり実写の人物が混ざっていたらそれはそれでめっちゃ面白いですが。「好きな物」にあふれている […]
こんなに需要のある話だったんですね!コメント欄が胸熱です。もちろん説明が素晴らしいんですが、みつる式の鍵盤のひきかたを普及?させたいと思ったら僕もちゃんと動画をつくらないといけないな~と思いました。この記事では「音の名前」の意味が一発(1分)でわかる素晴らしいショート動画をご紹介します。 この記事でわかること 音名と階名の意味するところ 関連動画 それでは早速ご覧ください こちらになります。ショー […]
ドロップというのはEDMの曲のパート(構成)をあらわす名前のひとつです。J-PopだとAメロBメロサビというようにパートがわかれていますよね。それとおなじものがEDMにもあります。だだジャンルが違いますからEDMはJ-Popの曲のようにメロディでパートが分かれているわけではありません。メロディよりは曲全体のノリ(盛り上がり)でパートがかわります。この記事ではEDMの構成について学びつつ。有名曲のD […]
「ある基準で」での検索なので、他で検索されたものを足せば、検索回数そのものはもちろんもっとずっとたくさんになると思います。Googleで検索された曲をあつめてみました。 この記事でわかること いつものようにスポティファイでご案内します とやっていこうと思ったんですが 今回はページが重たくなってもいけないので、つづきはプレイリストで一気にご紹介します。 いかがだったでしょうか? とある条件で2024 […]
勉強に効く音楽や眠りに効く音楽。様々なジャンルの音楽を「参考曲」としてこのブログではみてきました。ジャンルが成立しているのは音楽が心に集中やリラックスといった心によい効果をもたらしているためと考えられます。音楽が愛されている理由には楽しさだけではなく、そのような心によい実際の効果もあるのではないでしょうか?そんなふうに思っていたところ一冊の書物に出会いました。著者の浅井さんはプロデューサーとしてだ […]
著作権侵害容疑?で動画の収益が停止されちゃうとことがあるという話を聞いたのですが、なぜ?著作権フリーのはずの音源を素材として使っていてもそんなことがあるらしいですね。音楽チャンネルをやるなら深刻な問題です。Google先生がおしえてくれたサイトをみてもよくわからなかったのでGeminiに聞いてみました。自分の会社のサービスですからきっと詳しいはず。たずねてみたらたぶんこの質問よく聞かれているんです […]
アンビエントなシンセでフリーのものを探していたら(後でご紹介します)、どんな音楽に使われているのか気になったので調べてみることにしました。そのシンセ。フィールドレコーディングの自然音が標準搭載されてるんです。そうなると、やっぱりヒーリング系?以前ちらっと記事でご紹介しましたが、その後なにも追いかけていなかったので、ぼくも全然くわしくないまま。そこで今回はYouTubeチャンネルから調査してみること […]
たずね方にはコツがありますね。ポイントは「それと似た曲」を探すこと。ジャンル的にも近い曲をイイ感じで教えてくれます。そのためにも核となる特徴的な大ヒット曲は知っておく必要があります。今回何から探したかはヒミツw。 この記事でわかること Geminiが選んだ5曲 歌詞的に特徴のあるスローなR&B曲はたくさんあります。いくつか例を挙げ、それぞれの曲の特徴と類似点をご紹介します。 1. Boyz […]
近所の割と大きな本屋さんに行ったんです。そうしたらなんと「音楽書」のコーナーが見つからなかった。衝撃!かつては棚ひとつくらい音楽関係の本を売っていた時期もありましたよね。イラストのコーナーやコミックは健在なんですが…。その本屋さんだけの事情かもしれません。しかし、いろいろ反映された結果だったとしたら?。考えられるのは新世代の「音楽本」離れ。タイトルの通り「音楽は儲からない」イメージで、将来の選択の […]
情報は無料ですがサイトの維持費を広告でねん出しています。
みなさまのご協力をお願いします
We have detected that you are using extensions to block ads.
Please support us by disabling these ads blocker.