このサイトはアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を掲載しています

セカンダリードミナントをひいてみよう(7/12)key=F#/Gb

Cから6半音で最も遠いF#/Gb。なかなかお目にかからないかも。調号も一番多くついて真っ黒()。なんだかとっつきにくい。でもだいじょうぶですよ。音階としてはCと何もかわらないというのが面白いところ。ここまで段階的に慣れてきたみなさんならおそらくあまり違和感なくひけると思います。黒鍵か多いのは生まれ持っての個性。F#/Gbの響き(いつもの響きですが高さが違う)を楽しんでいきましょう。

この記事でわかること

  • key=F#/Gbのセカンダリードミナント
  • セカンダリードミナント5つを覚えるちいさな曲(key=F#/Gb編)
  • 鍵盤図

key=F#/Gbの5つのセカンダリードミナント

セカンダリードミナントがなにか?は最初の記事 をご参照ください。ひとことで言えば「音階外のコードもつかっちゃおう。そこからジャンプすると気持ちのよいスタート台だから」です。

セカンダリードミナントをひいてみよう(1/12)key=C

どのkeyでも階名表示だと表現は変わりません。この5つの動きです。左側がセカンダリードミナント。右がダイアトニックコードになります。

lTrifi  → strM

sitrM → sLdm

sLdim → fldR

fildR → Strf

steDm → Fldm

楽譜・音

key=F#/Gbの小さな曲はこちらになります。譜面はF#になります。

譜面にはついにダブルシャープがつくこととなっていますが単に表記上の問題ですのであまり気にせず実際にひくところは鍵盤図をご参照下さい。

鍵盤図

解決先とセットで表示します。黒鍵数は最大ですが音階の位置さえ把握していればkeyによる違いは気にする必要はありません。指の動きを手クセでおぼえていきましょう。

1)lTrifi  → strM

lTrifi

strM

2)sitrM → sLdm

sitrM

sLdm

3)sLdim → fldR

sLdim

fldR

4)fildR → Strf

fildR

Strf

5)steDm → Fldm

steDm

Fldm

おつかれさまでした

セカンダリードミナントはスケール外の音を曲に入れる最初のテクニック。知って「世界がひろがった~」とおっしゃっている解説者のかたもいらっしゃいました。僕もそうです()。あとF#/Gbで曲を作ったりうたったりすると珍しいので個性が光らせやすいかも。構えずにチャレンジしてみてください。それでは次回のブログでまたお目にかかりましょう!

広告
最新情報をチェックしよう!